2025-11-01から1ヶ月間の記事一覧
知って驚いて少々の不安とともに、クスっと笑いました↓ 笑いが“敵対”を揺らがす――中国外交部投稿から始まった大喜利 (すみません、興味深い記事↑ですが「揺らがす」とは・・・「揺るがす」が正しいですよね。自分の認識が古いのかと思って調べましたが、ま…
このタイトルはすでに亡くなった俳優さんの言葉だそうです。「自分に飽きないこと」 ◆俳優としての自分 その方は役者としての自分に「飽きないこと」と言ったと思われます。売れていようといまいと、似た役柄ばかりやらされたかも知れない。エキストラのよう…
職場にあるビジネス誌を流し読みしていました。関心があるというより社内に広報する目的です。自分で横文字のビジネス用語はほとんど使いませんが、何だか内容に既視感あり。 ◆浮かび上がる記憶 記事で説明されていたのは「リフレクション」でした。日本語で…
先日、内職のクライアントから誤って入金がダブったことを書きました。実はその件、まだ終わっていないのです。 ◆経緯 かねてから怪しいと感じているクライアントから、遅れて入った入金がダブり。もう仕事を受けるのはやめようかと考えていた記事はこちら↓ …
今週後半はきれいな秋晴れの中を通勤できました。気持ちのいい季節です。でもこの風景にはちょっとトラウマがあるのを思い出しました。 ◆当時の困難 まだ義両親の介護の渦中で、10年近く前かな? 2人がほとんど同時期に要介護状態になり、しばらくすると…
今週のお題「最近ゲットしたもの 布製の帽子を2枚、通販でゲットしました。つばも何もないシンプルなタイプ。衣類を買うのは財布と睨めっこして悩みますが、帽子はお手軽価格です。 ◆義母の形見 もともと布の帽子は1枚持っていました(写真左下)。義母が…
ナレーションの内職で「怪しい」と感じるクライアントの話を前に書きました。途中でストップの指示があり放置されたまま未払い、指示も曖昧etc.↓ ◆再チャレンジ 依頼があったのでもう一度だけチャレンジしようと思い、先月短い仕事をしました。前回の未払い…