いつか愛せる

DVのその後のことなど

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

目的と手段を取り違えない

介護ネタが続いたのでたまには「DVからの回復」の話。20年以上前に本を出して同名のサイトを運営していたころのこと。(出版社の廃業のため書籍はすでに絶版) DVに悩む方からしばしば相談メールをいただいた。20年前なのでスマホは存在せず、パソコンを…

義実家への郷愁なのか?

このところ2018年春ごろの記録を見て介護のことを書いているけれど、記録していなかった自分の気持ちを思い出した。 いつごろからだろう。義実家の売却のために動き始めたころからか、私は少しずつ喪失感を感じていた。あと少しであの家は無くなってしまうの…

義父が自宅にいた最後の1ヶ月の始まり

義母のお見舞いに行った日曜日の翌日からもバタバタし通しだった。 <月曜日> ・出勤前に義母のコルセット代を振り込み、領収書をもらって返金の手続きに使う。 ・ケアマネから電話あり。義父がほとんど動けないので義母のポータブルトイレを義父の部屋に移…

鼻の手術を決めてきた

休みをとって総合病院の耳鼻科へ行ってきた。(ネタに一貫性がなくてすみません!介護の続きはまた今度) まず問診で鼻の中を見る。重症な人は粘膜の腫れなどで鼻が塞がって口呼吸しか出来ない。でも私の鼻は塞がっているわけではなく「手術してもあまり変化…

義母は退院できるのか

義父の介護ベッドを入れた翌土曜日からの話。私自身の体調も良くはないけれど、義実家へは行った。 (前回の話はこちら)義父の介護ベッド納入↓ https://manaasami.hatenablog.com/entry/2023/02/20/232140 義父はぐっすり眠っていたので起こさず。このころ…

ノンちゃんの誕生日

昨日、2月22日は猫の日。そして偶然ではあるけれど、今は亡き義実家の愛猫ノンちゃんの誕生日だった。カメラを嫌ったのであまり可愛い写真が残っていない。 折れ耳スコティッシュフォールドで耳が極端に小さく、時にはミミズクのようで、時にはカワウソのよ…

企業があこぎに思えてしかたない

昨日、N○Kから何やら封書が届いていた。我が家はテレビが無いので無関係だけれど、夫の実家を手放す際のことを思い出したので書く。 義両親とも病院や施設に移って家には誰も居なくなり、土地の売却も済んだころだったと思う。私は電気・ガス・水道を止める…

義父の介護ベッド納入

義父が退院した2日後に介護ベッドの納品。でも急だったので、実はベッドを置くスペースが無い。ものが非常に多い家だった。 私が手を引き気味にしていたためだろうか。何とケアマネさんとヘルパーさんが協力して、急遽数々の家具類を動かし場所をつくってく…

義両親の退院の計画

義父が足の指の切断手術から1週間後に退院が決まる。まずは退院当日のヘルパーさんのスケジュール調整とお金の管理。 義父がひとりで家にいる心配はいろいろあったが、私が入院前から特に気になっていたのはふたつ。ひとつは朝の薬を飲み忘れることで、誰か…

鼻を治す計画の続き

副鼻腔炎その他の根治を目指して手術を決意。↓ manaasami.hatenablog.com 夫が20歳のころに鼻中隔湾曲症の手術した総合病院に行くには、紹介状が必要。喘息でお世話になっている呼吸器科医に頼んで書いてもらった。これで手術を受けられる可能性がかなり高ま…

義父が指の切断をした日のこと

以前に、義父の足の指切断の話を記憶だけで書いたのが下記。 義父の足の指切断の話 ↓ https://manaasami.hatenablog.com/entry/2022/12/06/200000 当日の記録を見ると、病院でも私はスケジュール調整でバタバタしまくっていた。義父が退院する際にヘルパーさ…

義実家と距離をとるチャレンジ⑤

この週はどうにも義実家と距離をとりようがなかった。 <日曜日>トイレが溢れる 午後は雨の予報だったが荷物が多いので、帰りはカッパを着る覚悟で自転車にする。支度しているときにヘルパーさんから電話。義母が使っているポータブルトイレの中身を捨てよ…

義実家と距離をとるチャレンジ④

2018年のゴールデンウイークに、夫が義母と電話で話している最中に吐いてしまった話の続き。 しばらくして夫の吐き気と冷や汗は治ってきたので、心配しているに違いない義母に電話で報告。 でもその後は下痢。薬を飲んでもまた吐くし手も震えていた。夫が眠…

助ける準備

このごろ都営交通で痴漢対策ポスターをよく見る。「助ける準備、できていますか?」と、声をかけることを含め3つの対策を紹介。助けることを促す対策は初めて見た。 これまでは「痴漢は犯罪です」と、おもに痴漢予備軍に呼びかけるポスターだった。あれは効…

フィギアスケートや宝塚と違って歩くこと

昨日、夫が「見れば?」と見つけてくれた動画。フィギアスケートの「Fantasy on Ice 2022」羽生選手の滑りとインタビュー。うん、いいね。滑っても話しても見とれる。 元々アスリートと同時にエンターテイナーであったと思うけれど、プロになってエンターテ…

義実家と距離をとるチャレンジ③

2018年のゴールデンウィーク前半の夜、夫の具合がまたひどく悪くなった。翌日の5月1日は出勤日だけれど休んで家にいることにした。買い出しも近所で済ませ一日中家にいた。 どうも消化の悪いものや添加物の多いものを食べると吐いてしまうようで、シンプルな…

義実家と距離をとるチャレンジ②

義父の退院翌日の月曜日、職場の最寄駅についたところでケアマネージャーに報告の電話をしようとした。ほとんどの関係者は平日の昼間しか連絡をとれないので、仕事の始まる直前の朝9時前後、私は連絡や支払いに忙しく動いていた。その日はちょうどジャストタ…

義実家と距離をとるチャレンジ

義父の退院日のこと。手持ちのお金が10万円くらいしか無かったので、行く前に病院に電話で金額を確認。カテーテル手術と1週間の入院が6万円台で助かった。朝は自転車で義実家へ行き、お金の件などを報告。 疲れが取れない私はもうそれを隠すこともしない…

適材適所

昨日はちょっと力仕事をした。大量の契約書を運んでいた時のこと。(台車をとりに行くのが面倒なので、私はキャスター付きの椅子にファイルボックスを5~6個乗せて運ぶ) 廊下の扉を開け段差のある所で椅子を移動させようとジタバタしていたら、ちょうど通…

介護が佳境に入ったころ⑤

義父のステント手術の話の続き。1回目の手術日は私の体調がボロボロ過ぎ、電話で立会いを断った。(お陰で、なんだ行かなくても済むのかと証明された)次の土曜日には2回目の手術に立ち会うため病院へ行く。 まず朝、義実家へ。疲れを隠さず、あえて義母の…

鼻を治そうと思う

鼻の手術をしようかと思い情報収集している。(ちなみに整形ではありませぬ。低くて上を向いてるけど、小さめで”く”の字型の鼻の形は変えません) 私の鼻が悪くなったのは、子どものころ中耳炎になったのがきっかけだと母から聞いた。それから通算どのくらい…

そんな日もあるさ

今朝、目覚めたら7時半だった。目覚ましのセットを忘れたのだろうか? 出社する日はいつも6時半に起きるのに。飛び起きてバタバタ動く。まだ間に合う。 夫にも声をかける。「お昼のしたく出来ないけどレトルトカレーあるよね」「うん、ある」と答えた夫は布…

介護が佳境に入ったころ④

検査の翌週に義父の入院。もう何度休みを取って付き添ったろう。午前中に義実家へ行き、義父の衣類に名前を書く。昼食後、義父にトイレを促しタクシーを呼ぶ。私は自分の寝不足に加えて時間が気になりイライラしてしまった。 入院設備の建物はまだ新しく、ま…