いつか愛せる

DVのその後のことなど

カテゴリーの整理が難しい

 ブログのカテゴリーの整理を始めました。もともと「DVからの回復」を書くために始めたブログなので、当初それ以外は全部「雑記」でした。←雑すぎ。

もう少しでブログ開始から10か月になりますが、「介護」を分割してもまだ「雑記」が100件を超えたため、また分割中。

 それで私の疑問です。読者登録してくださった方には、カテゴリー変更しただけでも通知が行ってしまうのでしょうか? もしそうだとしたら、昨日は大量の更新通知が出されたと思われ、大変申し訳ないです。😂そしてまだカテゴリーの整理は続くと思いますので、どうぞご容赦を。

 カテゴリー名を決めるのにも苦労しています。「この文章は何について書いた?」と自分にツッコんでばかりです。私の場合、その日にあったことを書いても、日記に見えないのです。記憶の奥から何か引っぱり出してしまうので、日記で終われません。(はてなを始めるまで”純日記”という言葉も知りませんでしたが)

それで苦し紛れに「日記的な記事」というカテゴリーを作りました。その日の出来事がきっかけになっていればここ!

 私は「自分の頭の地図がほしい」と書いたほど↓ 思考をまとめるのが下手です。

すぐあちらこちらに意識が飛びます。

頭の中のシナプスというのでしょうか、あれが少々人より太いのか、あるいは数が多いのか。🤔そんな理論は聞いたことありませんが。

                

 他に新設したのは「病院·呼吸器·アレルギー」これは明日辺りから、経験ほやほやの入院話を書き加えるつもりです。

もうひとつは「時事問題etc.」これも「こんなの時事問題と言えるんだろうか?」という迷いが「etc.」に表現されています😓。おもにニュースを見て感じたことから、また記憶や想像を広げて展開することが多いです。

高尚、あるいは専門的な内容は期待なさらないでください。(もしDVが時事ネタとして出れば、底無しに書けそうな気はしますが)

 この週末は皆様のカテゴリーを参照させていただく旅をします。どう分ければいいか勉強します。

 また、現在一番多いのは介護の話ですが、入院ネタが片付くまで介護記事の更新は控えると思います。介護は過去記事が99件もございますので、ご興味の方はカテゴリー「介護と実家の話」からご覧くださいませ。義父が施設に入居し、義母が療養型の病院に入ったところまで書き終えています。