いつか愛せる

DVのその後のことなど

どこからが労働時間なの?

 世の中変わった。着替えの時間にお給料が出ないのは、私が働き始めたころは当然だった。それを問題に出来る世の中になったんだなあ。

あのIKEAでも従業員の「着替え時間」に賃金払ってなかった・・・「労働時間」にならないの?  

https://news.yahoo.co.jp/articles/662fc350685c02af16293a19ebbe947c402d889c

 私が最初に就職したのは金融業界。もちろん制服があった。規定上の始業時間は朝の8時45分。でもその前にやらねばならないことが山積み。

始業時間と矛盾する決まりがあった。「毎朝、8時20分には着替えて金庫室の前に整列して待つ」というもの。金庫室の扉を開けるのがその時間だから。

8時20分に待機しなければ、9時に店舗を開ける準備は不可能。それだけでも25分のお給料搾取だと、新人のころから思った。でも社会人とはそういうものだと躾けられた。

 15分で開店準備するのは不可能だから、最低でも始業は8時20分にすべきだった。さらに掃除当番もあり、その分早く出社する。しかも当番が割り振られるのは女性のみ(←これは別の問題)

当番や着替えの時間まで入れると、始業時間のほぼ1時間前に出社する必要があった。毎朝1時間の給料泥棒。

 幸い更衣室は近かった。でも数分で着替えて出るのは困難。だってお客さんと対面する上に信用第一の仕事だから、身だしなみは重要。家で整えて来ても、例えばハイネックのセーターから制服に着替えたら、髪やお化粧が崩れる。着替えの後に洗面所の大きな鏡で化粧直しする人も多かった。化粧直しの時間はまあ譲歩しても、せめて着替えと掃除の時間は給料を払ってほしかった。

 ああでも、あのブラックな職場にはもっと大きな問題があった。一円でも合わないと帰れないゆえに、毎日のサービス残業。自分の持ち場は終わっても全体が合うまでただ待つしかない無駄。定時で帰れる日はほとんど皆無で、よく「私の青春返せ~~~!」と叫んだっけ。そういう点では今の方が確実に働きやすい。別の問題はあるかも知れないけれど。

              

 今の私の職場は、始業と終業時間は自分でシステムに入力する。私は細かい時間を気にするのが面倒なので、残業がなければ定時通りに入力。

朝は余裕を持って出社するので始業まで時間は余る。さっさとパソコンを立ち上げてメールチェックする日もあれば、仕事前にネットサーフィンする日もある。

上司は「早く来た分は時間つけてくれていいよ~」と言ってくれたけど、いいの、考えるのが面倒だから。

だって社内履きに替えたりデスクの鍵を開けたり、仕事できる体制になるのにかかる時間は業務内? ミニ扇風機を顔にあてて涼んでいる時間はどうなる? それを考えるのが面倒くさいから、時間になるまで自由時間と割り切る。

 すると上司も意識してくれて、時間前に私に話しかけた後は「あ、まだ時間になってなかった、ごめん!」と言ってくれる。もちろんそういう時は急いでいるのだと心得て、10分前でも仕事に入る。そこはそれ、昔ながらの社会人だし、周囲に迷惑をかけるのが苦手な日本人だし。😅私がそう思えるのも、今の職場がホワイトなおかげかな。