いつか愛せる

DVのその後のことなど

傘は共有資源ではないよ

 関東以北は梅雨時のようなお天気ですね。今日、夫が外出先で傘を盗まれました。喉の痛みのため耳鼻咽頭科に通って、治療中に無くなっていたそうです。

◆傘は天下の回り物か 若干ですが、傘は地域の共有物のような感覚がある気がします。特にビニール傘は、簡単に手放す人が多いですよね。出先で雨がやんだら置いて帰ってしまったり。職場の傘立てにずっと置きっぱなしの持ち主不明のビニール傘を、急な雨の日に拝借して持ち帰ったり。あるいはその気が無くても、見分けがつかないので他人の傘と間違えたり。

◆傘泥棒も犯罪だと思う そういう状態で、傘に関しては手放すも拝借するも罪悪感が薄まるのかも知れません。でも、明らかに使うために持ってきた人の傘を持ち帰るのは、駄目だと思います💢 被害額は微少ですが悪質です。

夫は耳鼻咽頭科の傘立てではなく入り口の外に置いたそうなので、自分の傘と間違えるとは思えないし他の患者のものだとわかるはずです。朝のうちは降っていなかったので、傘を持たずに来院した人が無断で持ち帰ったのでしょう。

            

◆私も盗まれた 私も独身時代に傘を盗まれたことがあります。図書館で数時間すごして帰ろうとしたとき、お気に入りの傘が消えていました。黒地に白い小花柄で、シックなのに可愛い傘でした。無いとわかった時のショックたるや···

気に入っていただけでなく、せっかく持ってきたのに使えない。私は濡れて帰るの? 持ち主が困るとわかっている物を盗るのはひどいわと思いました。

◆お気に入りは諦める 幸い図書館は実家の近所だったので、傘なしで走って帰りました。以降、私は長傘は盗まれても悔やまないものしか持ちません。気に入った傘は憂鬱な雨の日の気分を上げてくれますが、盗まれたときの気分の下がり方が大き過ぎます。(そのかわり、折り畳みの晴雨兼用の傘は探しまくってお気に入りを持ち歩いています)

◆所有権付きの傘 傘の共有感覚を嫌っているわけではありませんが。明らかに持ち主が所有権を放棄していそうな傘限定にしてほしいです。長期間放置されている、ビニール製で特徴がないといった条件がある場合のみ。そういえば以前、地元の駅のサービスで、カラーのビニール傘のレンタルがありました。今は見かけなくなりましたので、恐らく返却する人が少なかったのだと思います。次に困る人のために返してあげてほしいです。

◆所有権の主張 夫は早速買った新しいビニール傘の持ち手にテープをぐるぐる巻き、その上にニックネームを書いて「俺のだ!」と主張しています。盗まれたのが気に入っている迷彩柄の傘ではなくて幸いでした。