いつか愛せる

DVのその後のことなど

カレーと珈琲の酸味が苦手な仮説を立てる

 お昼にレトルトカレー食べたら、ちょっと酸味を感じる味付けでした。あまり私の好みではありません。「それでもカレーは美味しい😄」と思いながら完食しましたけれど。

              

◆酸味を感じる珈琲 そう言えば私は、珈琲も酸味を感じるタイプが苦手です。そもそも珈琲が体質に合わない(胸焼けする、車酔いする、眠れなくなる)ので1日に1杯未満しか飲めません。まったく通ではありませんが、香りは好きなのでミルクと砂糖入りなら飲みます。ブラックで飲むのは甘いお菓子と一緒のときだけです。「モカは酸味が強い」と聞いてから、なるべく避けるようにしています。朝はもちろん紅茶派です。

◆酸味が苦手なのか? では私は酸味が嫌いなのかというと、それはありえません。果物好きですから。特に適度な甘さと酸味のある柑橘系やベリー系の味が大好きです。酢豚にパイナップルが入っていてもOKですし、ハンバーグに乗っていても喜びます。日ごろから果物と野菜をミックスしたジュースを常備しています(生の果物より安くて簡単ですから)。カレーでもフルーツの酸味を感じる場合は美味しいと思います。

◆お酢もヨーグルトも大丈夫 酸味の代表であるお酢もいけます。暑い季節は酢の物を食べますし、ラーメンを食べる時は途中からお酢でさっぱりと味変します。ダイエット中はマヨネーズのかわりにお酢と少量のオリーブオイルを生野菜にかけていました。ヨーグルトも毎日食べてもいいと思うほど好物です。ヨーグルトに果物やアロエ入りだと好きの2倍です。

 では、どうしてカレーと珈琲の酸味は好きになれないのかしらん。

◆劣化のイメージか 酸味で思い当たるのは「腐った」ときの変化です。もしかして覚えていないだけで、腐った食べ物で酷い目にあったのかなあ。タンパク質系の食品が腐敗したときには酸っぱくなった気がします。

そう言えば、昔バイト先のコーヒーメーカーで1時間以上煮詰まった珈琲の味を思い出しました。苦味と酸味で不味かった・・・ミルクと砂糖をたっぷり入れても酸味は誤魔化せませんでした。あの味のイメージのせいかも知れません。

◆疑問が残る 今日食べたレトルトカレーの酸味成分は何だったのか? 箱を見てみると「トマトペースト」が入っていました。トマトは好きなのに変だなあ。ちょっと調べると「トマトやワインは加熱不足だと酸味が飛ばない」という情報がありました。でもレトルトカレーが加熱不足だとは思えません。計算された酸味のはずです。私がトマトとカレーの組み合わせが苦手なのかなあ。

結局、私の脳が「酸味=劣化」のイメージを持っているという仮説しか立ちませんでした。今度レトルトカレーを買う時は、念のため成分表に注意してトマトを避けてみます。