いつか愛せる

DVのその後のことなど

振り返ったら恵まれていた

 色々な人の介護話を読んでふと思いました。もしかして私が義両親の介護をした経験は、とても恵まれていたのではないか? もちろん苦労はしました。一歩間違えれば介護自滅で地獄を見たはずです。でも振り返ると嫌な記憶にはなっていません。

(プルメリアの花言葉は「恵まれた人」「気品」「親愛」など)

            

◆苦労を数えてみる 義両親がほぼ同時期に要介護状態になった/途中から夫も体調不良で動けなくなった/シングルインカムで低収入なのに何度も仕事を休んでクビになりかけた/実子でなく嫁の立場で役所へ行くので不正を疑われることがあった。

あとは、もう思い出せません。

◆良かったことを数える 義両親と友人のような関係になれた(←これだけでもすごいと思います。同居せず適度な距離感があったおかげ)/義実家は我が家から自転車で10分の近距離/義両親の預金が底をつく前に家を売却でき介護費用が賄えた。

他にも数えきれないほどあります。

◆タイミング 介護が本格的になる前のことです。自営業で経理をしていた義母の体力が衰えて通勤できなくなったころ、私はちょうど派遣切りにあって失業しました。そのため義母のかわりにいつでも金融機関への用事をしに行けました。(私は銀行員の経験があり得意分野です)

そのころ私は正社員の職を探したものの、超不景気で特に事務仕事は絶望的でした。週に3日のパートについたのは妥協でしたが、おかげで義父の引退まで義母の手伝いを継続できました。何が幸いするかわかりません。

◆要介護の進行具合 義両親の状況にも助けられました。義母は肉体が先に弱りましたが、最後まで精神はしっかりしていました。軽い認知症になった義父が長く自宅で生活できたのは義母のおかげです。義父は若いころは「怒ると赤鬼みたいだった」と聞きますが、最晩年は好々爺でした。認知で困ったことは少なくないけれど、不穏になったり乱暴になったことはありません。

◆夫の状況 夫がいつどうなるかわからない状況は一番きつかったです。途中からはほぼ私ひとりで動きました。それでも義両親に関する重要な決定はしてくれましたし、いよいよ私の身が危ないと感じると「介護から手をひけ」とまで言いました。義両親を見捨てることなど出来ませんが、私は自分の体を優先して自滅を避けるよう切り替えました。関連する過去記事をいくつか貼っておきます。

義実家から手を離すチャレンジの記事はたくさんありますので、よろしければ「介護と実家の話」のカテゴリーからどうぞ。

◆偶然の幸い 災い転じて福となったことは他にもあります。義母が入院してしまい、義父を家でひとりにしておけず途方にくれている時でした。介護タクシーの運転手さんのミスで、義父が車椅子ごと階段から落ちてしまったのです。そして義母と同じ病院に搬送されました。義父は打ち身程度で異常はなく、私は1箇所の病院にだけ行けばすむので負担はかえって減りました。タクシー会社の保険が費用を全額負担してくれます。義母とふたりの行き先が決まるまで入っていてもらえたし、ふたりの最後の対面も果たせました。当の運転手さんは誠実で、無料の送迎などで助けてくれました。

◆運命を恨まない その時にはわからない運命の不思議がたくさんあります。渦中は本当に辛いのですが、それでも運命を恨むばかりだとバチが当たりそう。自滅せずこうして生きているだけで私には奇跡です。細かな苦労もブログのネタにできて誰かの参考になったかも知れません。

 次は私の両親も要介護に入ってきています。義実家ほど近距離ではないし、私の体力が以前より衰えている分は不利です。でもきっと乗り越えられるでしょう。大好きな聖句を久しぶりに思い出しました。

恐れるな。わたしはあなたとともにいる。たじろぐな。わたしがあなたの神だから。(イザヤ書41章10節)