いつか愛せる

DVのその後のことなど

母があった詐欺の話⑦「刑事か民事か」

 母の代弁をするには、母の気持ちを理解しなくてはなりません。私は自分の意見をはさまず、母の意思を引き出すことに徹しようとしました。これまでのお話は以下をどうぞ。

母があった詐欺の話⑥「異文化交流の始まり」 - いつか愛せる

母があった詐欺の話⑤「油断と不安」 - いつか愛せる

母があった詐欺の話④「本心はどこ」 - いつか愛せる

母があった詐欺の話③「手口」 - いつか愛せる

母があった詐欺の話②「情報収集」 - いつか愛せる

母があった詐欺の話①「出会い」 - いつか愛せる

 

◆お金と気持ち 母の願いは2点あります。ひとつはお金を取り戻したいこと。そしてもうひとつは、女性Xに何らかの形で償わせたいこと。つまり二つ目は気持ちの問題です。母の正義感でもあり、謝罪だけでもいいから彼女に反省させたいわけですね。お金か気持ちか、せめてどちらかを満足させる方法を探りました。

◆警察に被害届を出してお金を取り戻したい 多分、第一希望は警察に女性Xの犯罪を届け出て、お金を返してもらうことだと思います。それは可能なのか。前述した通り、こんな小さな案件では警察が被害届を受け取ってくれるかどうかわかりません。弁護士さんの話によると「警察の忙しさにもよる」とのこと。ましてや相手の居所がわからず明確な証拠もなく、捜査してもらえる可能性はかなり低そうです。

◆被害届けで相手にプレッシャーを与えたい ならば警察に被害届が残り、例え捜査してくれなくても、女性Xに「いつか捕まるかも知れない」という恐れを持たせたいと考えました。それで母の気持ちが納得できるかも知れません。でも被害届が受理されるかどうかすらわからず、わずかに可能性を上げるために弁護士を同行して警察に行くのは、効率が悪すぎます(←時間分の料金を追加で弁護士に払うことになります)。そんなわけで、刑事事件扱いにすることは諦めました。

             

◆刑事が駄目なら民亊 刑事事件にできないなら、民事事件として扱う方法もあります。といっても母は裁判まではする気はありません(裁判にも刑事と民事がありますね)。裁判はお金と時間がかかり過ぎます。それでは何もできないのだろうか···と思っていたところ、弁護士さんが裁判以外の方法を教えてくれました。損害賠償請求です。

◆損害賠償請求 この方法なら相手に公的な書類でお金を請求できるし、履歴も残るでしょう。まずは内容証明を送るところから始まります。お金が返って来ないとしても、相手に十分なプレッシャーを与えられます。

ただし相手がすんなりお金を払わなければ、やはり裁判に進むことになるそうです。そういったことを何通ものメールで確認しました。

◆居所調査について もうひとつの問題は、相手の居所がわからないことでした。それでは当人に書類を送ることができず、請求も成立しません。弁護士さんに調査をお願いできないかと質問してみましたが、「職務上請求として住民票の調査をしますが、弁護士は捜査権限がないため、実際に居場所を探し当てるなどの活動をすることはできません。」と断られました。